リモートデスクトップ最高!

 7月の忙しい真っ盛りの時に事務員(嫁)のデスクトップPCが突如、電源が落ちうんともすんともいわなくなった。パソコンが使えなくなると大変。自分しか手配してセットアップするしかないので、古いノートパソコンを引っ張り出してネットワークに接続したが古すぎて遅くて不満続出。何とか我慢してもらっている間に現行デスクトップの調査と新PCを探すことに。 最初、ヤマダ電機とか見に行ったけど平日のヤマダ電機…

続きを読む

WANIMAのコンサートでまにあわなかった

 今日は土曜でのんびり自社の共同住宅点検。近場の入間なんで40分ほど前に会社を出れば楽勝と思ったが車が全く動かず💤これはマイッタ。調べてみるとどうやら今日は西武ドームでWANIMAのコンサートがあるらしく事務所の西所沢付近の駐車場も満車ばかりで長野だの滋賀だの神戸だのいろんなナンバープレートがあってびっくり。中には沖縄ナンバーがあって一体、どうやって来たのか??結局、10時開始にした現場に10分…

続きを読む

健康診断行ってきました

 本ブログを開始した際にお話しした体調不良なんですが、開始した次の日、予約なしでその日に結果がわかる最低限の健康診断に行ってきました。採血をして、尿を取り、レントゲンや心電図。結果は異常なし。不思議です・・・異常なしというのだから大丈夫なんだろうと思いまた頑張ろう!という気になりました。 そして次の日。午後から6F建ての小さめの共同住宅で建築設備定期検査と特定建築物定期調査。午前中に後輩に…

続きを読む

猛暑最終週に床屋(QBハウス)へ

 このブログが出ている頃には暑さも丁度良い季節になっていると思いますが、今年は本当に体に応える暑い夏でした。そのせいか体の変調が随所に表れた年でもありました。暑いのに床屋に行くのも忘れてしまい8月の最終週の日曜に床屋に行ってきました。8月も終わりだというのに朝10時から35度近い気温。いったいこの日本いや地球はどうなってしまうのか?なんか娘がお婆ちゃんになる頃には地球が無くなっているのではないか…

続きを読む

住宅用火災警報器の交換と人間模様

 前ブログでも紹介しましたが、一部のホーチキ製の住宅用火災警報器で設置通電から10年半経過するとタイマーが作動しピーピーピーと定期的に鳴動する件、お客様より何件か連絡があり対応に頭を痛めております。先日連絡があった2K6世帯の会社から徒歩15分のアパートではオーナさんより空室に関しては外して警報器内部をドライバーで外して電池をとったからよいが入居者のところではまだ鳴っているところがあるので至急対…

続きを読む