防火対象物点検資格者再講習受講

 先日、多忙な2月の1日を削って防火対象物点検資格者再講習を受講してきました。講師の方は年配のかなり詳しくいろいろ知っている方だったのですが、ただひたすらマシンガントークを続ける方で受講側の集中力が全く続かない講習でありました。おそらく自分だけでなく周りの方の大方が眠くなり集中して受講することができなかったのでは?と思います。とても残念な講習でありました。マシンガントークの中に結構寝耳に水な…

続きを読む

泡消火設備の放出試験

 北海道などでは記録的な寒さとなっているようですが、関東地方はずいぶんと平穏な日々が続いております。地球規模での異常気象ですからいつドカ雪とか来てもおかしくないと思ってますが、ゲリラ豪雨と同じように局地的なんでしょうか?最近は小さな地震の回数がかなり多くなってきて南海トラフや宮城などで再度、大地震なんていう話も聞こえるようになってきたので、もう大地震が来るのは避けられないという気持ちで自分自…

続きを読む

宅地建物取引士取得勉強開始

2月になりそろそろドカ雪が来そうで怖いですが今回は積もらずホッと胸をなでおろしております。雪やインフルがあると業務停止してしまいスケジュールが一杯なんでリスケすることを考えると恐ろしくなってきます。 さてタイトルの件、早速ですが本を購入してみました。最近は娘がリビングのテーブルで勉強をするようになったので一緒に勉強するのも良いかなぁと。年1回しかなくて合格率が15~20%、合格点数が7…

続きを読む

容器弁の開放点検実施していますか?

 1月も終わり関東では季節的に大雪も全くなくやや寒い日があったりインフルエンザが流行したりする程度で平穏な日々を過ごしています。ただこの平穏が恐ろしくて、いつ大雪がドカンと来たりするのかインフルも感染したら仕事になりませんから体調管理にも気をつけていきたいところです。 さて、タイトルの件ですが粉末消火設備等の容器弁開放点検は実施されていますでしょうか?粉末消火設備の保守点検先は全く弊社…

続きを読む