酷暑の学校、消防設備点検実施レポート

 連日暑くて参ります。お盆の最中も学校点検でしたがお盆明けも学校点検3日連続、2日目レポートです。埼玉で最も暑い熊谷のすぐ近くの行田、鴻巣といった地区での点検でもう殺人的な暑さであります。 当然ながら生徒はほぼ皆無、空調が効いておりません。点検開始初っ端の勝負がマスターを2本借りれるか交渉。鍵開けのために往復していたんではもう体力が持ちません。しかし本日は残念ながら借りれず、棟毎の別鍵…

続きを読む

ドリルでの穴あけには要注意!

 8月ももうすぐお盆突入ですが、ほぼ現場作業が確定。お墓参りもコロナで行けないので仕事三昧でもよいかなって思ってます。 さて、タイトルの件ですが、弊社の自火報新設工事で事故がありました。天井の軽天が重なるボード部分にドリルで穴開けしたところ、なんと軽天のすぐ上に排水管が存在し排水管に穴を開けてしまい水漏れ事故を起こしてしまいました。天井裏はわずか50cm満たない狭い箇所で天井のすぐ上を…

続きを読む

感染したくないと思うようになってきた…

 また新型コロナウィルスの感染者が増えてきて不穏な空気が漂ってきています。毎日、毎日の感染者数報道は全国民を洗脳しているとしか言いようがない。この異常な空気感の中で感染したらと思うとゾッとします。仕事への影響が本当に計り知れない。二週間自粛して陰性になれば職場復帰すればよいというものではなく、濃厚接触者やらどれだけのお客様や入居者だとか同業者に連絡しなければならないのか。会社に対する風評被害…

続きを読む