改修工事目白押し

 ついに2月も末。緊急事態宣言最中というのに半端なく忙しくて参りました。何とか現体制で応援の方々の協力を得ながら仕事をこなしてきましたがいい加減、骨格となる社員を雇わねば仕事が回らなくて信用を失いかねないですね。是非一緒に頑張りたいという20代、30代の方がおられたら連絡下さい。やる気があって自ら主体となって仕事をこなしていける方ならそう遠くないうちに満足した収入も得られる体制にある会社かと…

続きを読む

炎検知器用作動試験器FTEJ001-P購入

 コロナに加えて最悪の花粉症の時期に突入しました。まだ2月半ばにもなっていないのに鼻がムズムズ。これはヤバい傾向でありまして早速、オロパタジン(旧アレロック)の残りを飲んで毎日対処していこうと思いますが久々に飲んだら以前にも増して頭がぼーっとする感覚が大きくなっている事が判明。これは運転ほんとに気をつけねばと思う次第です。 さてタイトルの件ですが、新たな試験機を購入してしまいました。消…

続きを読む

消防設備士として消防設備点検の意義を感じる瞬間

 未だ緊急事態宣言最中となりますが、予想外の状況となっているのが株価バブルであります。30年ぶりの最高値、29000円を突破しました。飲食業をはじめ仕事にありつけない方や給料やボーナスも平均値が減少しているのにどうしてこのような事態が起きているのでしょうか?私の予想では東日本大震災の時のように1万円を割り込む不景気に陥ると思っていたのですが??? 一つ私が思うのは東日本大震災は日本だけ…

続きを読む

栃木出張から帰ってきました!

 年明け、短くても週1ブログ継続します!と宣言しておきながらもう更新が遅れてしまいスミマセン。言い訳すると2泊3日で栃木出張に行っておりました。ここのところずっとこの案件では半年毎に2泊3日で点検に行っております。消防設備士の点検メインの方は出張する機会が少ないと思いますが、ちょっとした遠くに出張されて半年毎に点検で泊まりに行くんだ!なんて方は結構いるのではないでしょうか?それがイベントみた…

続きを読む