二酸化炭素消火設備の恐ろしさを認識すべき!

 先日、新宿区マンションでの二酸化炭素消火設備の凄惨な事故について書きましたが、第二弾という事で二酸化炭素消火設備の殺傷能力の高さについて改めて考えていきたいと思います。 二酸化炭素消火設備は他の消火設備に比べて人体への影響が大きくヤバいという認識は消防設備士の経験値がある程度ある方達なら共通認識であるかと思います。消防設備士が自殺するならCO2消火設備が最も楽に死ねるなんて冗談がまか…

続きを読む

新宿区マンションにおける二酸化炭素放出事故について ~CO2消火設備は即刻使用停止にすべき!

 また二酸化炭素消火設備で凄惨な事故が起こりました。ここ半年の間で3回目という恐ろしい設備であります。我々の頭にしっかり記憶し忘れないためにも簡単に整理させてもらいます。 <1件目> 2020年12月、名古屋ガーデンパレスホテル地下駐車場でELV作業員1名死亡、原因は手動起動ボタン誤押下 <2件目> 2021年1月、東京西新橋のビル地下駐車場で消防設備点検中に消防設備…

続きを読む

コロナ禍における消防設備点検

 相変わらず新型コロナウィルスが猛威をふるい変異型によりまだまだ感染拡大が心配されております。我々、消防設備士は消防設備点検においてコロナに感染したという方はどの程度おられるのでしょうか?消防設備点検で入室点検する時に我々、消防設備士は当然ながらマスクをして点検する訳ですが、入居者はマスクをしているかというと自分の感覚からすると、入室してからすぐにマスクをする方を含めてもマスク率は30%~4…

続きを読む

ブログ再開しました

 3月からブログ更新しなくなって気がつけばもう4月半ば・・・すみません、年初には簡単でも継続を!と誓っていたのに。おそらく10年以上、ブログ書き続けて1か月以上も更新しなかったのは初めてなのでは??きっかけはいつもの通り業務多忙でやらねばならない事務処理がたまりまくっていてそれが片付かないとブログにたどり着けないとの思いからでしたが、いつもでしたら2週間もすれば自責の念から更新していたんです。 …

続きを読む