自動車整備工場新規点検

 先日行った自動車整備工場の点検ですが1万㎡超なのに16年前から未点検(汗)点検報告書も存在していなくて参りました。4人で入ったんですがデータが無いためデータ取り作業や不良だらけのためかなり時間的に無理のあるお粗末な点検となってしまいました。 本案件のような立入検査で指導されて仕方なく消防設備点検を実施するような建物はどの位あるのでしょうか?確か消防署の規定で用途に伴って毎年、立入検査…

続きを読む

工事中箇所のある施設の消防設備点検

 先日、工事中箇所のある公共施設の消防設備点検にて報告書内容に問題があるとの事で打ち合わせ現場調査に行ってきました。下請け物件のためあまり詳しくは書けないのですが(汗)どこにでもあるような事例なので概要を書いて考えていきたいと思います。 1年以上前の点検の出来事なのですが、4F建ての施設のうち3フロアにまたがる吹き抜け箇所の周りが工事中で中に入る事ができない状況でありました。点検開始時…

続きを読む

資材置場ゲット!

 前のブログでも書きましたが消火栓ホースに限らず3月は月の半分以上が消防設備点検で判明した不良事項の改修作業で埋まっていて様々な消防設備の改修のために事務所が商品と廃材であふれかえっておりました。車の中も資材を入れたりしてもう大変だったので資材置場を購入することに。 土地を購入するという事で宅地建物取引士と売主と司法書士が事務所に来て重要事項説明を受けて手続きをしました。宅地建物取引士…

続きを読む

パナソニック製 光電式スポット型2種煙感知器 BVN454818新発売・・・・互換性について

 未だに昨年末の宮崎での工場火災の影響が尾を引いていてパナソニック製の光電式スポット型2種煙感知器(BV454818)や光電式スポット型3種煙感知器(BV455818)の出荷停止が続いております。そこで2021年4月1日よりBVN454818やBVN455818が新たに新発売されました!といっても能美製のOEMにて形は能美の煙感知器と同じであります。互換性はどうなのか聞いたところ今のところ新…

続きを読む

消火栓ホース問題

 3月の業務で最も頭を悩ましたのが消火栓ホース問題であります。3月の改修現場で合計約100本近くの消火栓ホース交換が4現場位に分散して実施する予定があり、事務所が狭く長いこと事務所に置いていたら身動きが取れず業務ができなくなるため作業日ギリギリに納品してもらおうと考えておりました。2月下旬の段階でピトーキングのメーカーである岩崎製作所様に日にち指定でお願いしようと問い合わせするとホース欠品中…

続きを読む