消防設備士は体力維持向上が必要です

 残暑厳しい毎日で今日も汗だくになりながら点検しておりましたが、はっきり言って来年以降まともに真夏の点検をできる自信がありません。悲しいかな加齢による体力の衰えに伴い点検品質が低下している事を自分自身認識せねばならない。やはり体力を保つための定期的な運動と食生活をちゃんと考えていかないとホントにヤバいと痛感しました。 ちなみに今日の物件でいえば6F建て共同住宅の1物件の消防設備点検と建…

続きを読む

消防設備士の人間関係について他

 8月中盤の長雨により点検しやすくて大助かりではありましたが、また暑さが復活して体力減退してしまいコンビニで栄養ドリンクに頼りがちになっております。コーヒーにしてもそうですが、カフェイン効果なのか頭がシャキッとしてやる気が出る気がしますね。中毒になりかけております。 さて、タイトルの件ですが7月から8月にかけて学校点検や大型の共同住宅点検が舞い込んで消防設備士の応援の手配に右往左往して…

続きを読む

消防法による無窓階判定について

 さて今年もついに猛暑が来まして学校点検ヘロヘロです。40代半ばを超え体質もだいぶ変化してきて以前の点検パフォーマンスを維持する事ができなくなってきたように思いマズいなと思います。顔汗が半端なくて人と会わないなら良いですが入室点検やお客様にあったりするのに放置するわけにもいかないからタオルで汗を拭きながら仕事してますが大変です。ついに忙しさもMAXになってます…予定の立てる余裕のない受注案件…

続きを読む

消防設備士のためのネットSHOPについて

 オリンピックがついに始まりました。1日のうちに様々な種目が次々と開催され目まぐるしいですね。コロナ感染やオリンピック批判のテレビばかりでなく、もっと各競技の開催予定やテレビ放映情報をしっかり宣伝してほしいなと思います。 さて、最近はただ週一ブログを書いているだけでアクセス数を増やすための改善や分析などしてなかったのですが、久々にブログのアクセス解析を開いてみると、去年の2020年12…

続きを読む