感染したくないと思うようになってきた…

Dsc_3211.jpg
 また新型コロナウィルスの感染者が増えてきて不穏な空気が漂ってきています。毎日、毎日の感染者数報道は全国民を洗脳しているとしか言いようがない。この異常な空気感の中で感染したらと思うとゾッとします。仕事への影響が本当に計り知れない。二週間自粛して陰性になれば職場復帰すればよいというものではなく、濃厚接触者やらどれだけのお客様や入居者だとか同業者に連絡しなければならないのか。会社に対する風評被害で事業継続が危うくなるのが目に見えて、もう感染だけは何としても避けなければならないと思うようになってしまいました。

おそらく今現在の日本のコロナウイルスの重症化率はインフルエンザと大差ないのではないでしょうか?なのに、インフルエンザにかかるのとコロナウイルスにかかるのでは影響が段違い。感染力の大きさというのもあるけれど…何しろ全国民のコロナ洗脳が怖くて仕方ありません。ワクチンができるまでの我慢です。私の娘ももう外出せず家で過ごすのが当たり前で全く外出したがりません。withコロナ時代はステイホームが当たり前でいかに家で生きていくかという時代だという事なんでしょうか…

さて、消防設備点検ですが8月に突入し梅雨も明けついに猛暑到来です。毎年酷な環境になってきていますので体調には留意して点検作業を頑張っていきたいと思います。とりあえず今週木曜は老健施設に8名で点検に伺う予定があり非接触の検温計を遅ればせながら購入しました。自分自身は毎日検温しているのですが、他の後輩や仲間については聞き取りのみで測定していなかったのですが、作業員も多く老健施設という事もありしっかり検温して臨みたいと思います。

写真のみるサーチミニwifiですが、同業者から便利だからと薦められて購入しました!DENSANの通線棒の先に取り付けて、ライト&カメラになっておりwifiで通線棒の先の状況がスマホに映るという仕組みです。またライトと同時にフックもついているのでそのまま線を引っ張ることが可能みたいです。通線作業を後輩に任せてばかりでなく不器用な自分でも通線作業ができるかも(笑)まだ出番は無いですが、出番があったら早速試してみたいと思います。

↓↓新ブログでもランキング登録しました! 是非ブログを読んだらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ


この記事へのコメント