
およそ2年半ぶりのブログ更新となります。ブログ更新をやめる前の数年は週1の更新するのが
重荷になってしまい2021年8月についにやめる決断をしました。
ブログを書き始めた意図としてはブログを通じて新規受注を獲得したり、新たな同業者から連絡を
もらったり、技術的に困ったときに同業者から情報をもらって助けてもらったり本当に様々な形で
利益になっていたと思います。また、自分のブログを見て様々な賞賛コメントを頂いたり多くの
同業者のためのブログにもなっていると感じ何とか有益な情報を提供したいという思いでも更新
しておりました。ブログを始めた頃は消防設備士の資格もこれからという段階で経験値もなく父も
防災屋というよりはただの消火器販売業に近かったため、自社で経験を積むというよりは
他社で経験を積む機会も多かったため持ち帰りブログを通じて深堀りし点検業務に生かしブログ
あっての業務といっても過言ではないかもしれません。
ところが今となっては、如何せん業務量が過多で常に事務処理が溜まっている状態…ブログを
書いたり運動したりとか新たな事をやる気が起きない日々がここ数年続いているように思います。
ただただ毎日の業務をこなす日々・・・うーーーん、このままで良いのだろうか?どうしてこう
なったかといえば、依頼頂いた仕事は基本断らずにこなしたい、それに売上は毎年常に前年を超え
たい、その一心なのですが点検工事業務をこなす人員に変化が無い…やはりこれでは無理がありま
す。もちろん協力業者に丸投げの物件も増えてきて助けて頂いてますが、丸投げといっても
こちらでやる事はいろいろありますから昔に比べると事務処理のボリュームが半端ないですし。
いっそ営業、ブローカーに特化すればもっと売上、儲けにもなるのかと思いますが、それが
やりたい仕事なのか???
なんか書いていたらブログ休止前と同じような事を書いているような気がします。
自分も気づけば50歳の年になりますし、少し業務体制を整えることを本気で考えて
いかねば!!!それが今年の抱負といったところでしょうか。全ての指令を自分からするのでは
なく後輩や新たな人材に割り振って自分の心に余裕を持ちたいですね。
あとは体がボロボロですから健康に気を付けて体のケアを心がけていかねば!
余裕が出てきて新規物件の点検したり工事したりして新たな発見をブログに書きたいとと
思えるような状況に戻れるよう頑張っていきたいと思います。
写真は2日に行ってきました、みなとみらいのロープウェー上からベイブリッジを撮影しました。
運よく虹が見えました!!今年はいい年になりそうな予感がします!!
↓↓新ブログでもランキング登録しました! 是非ブログを読んだらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
この記事へのコメント