特定建築物調査員講習受講

 先日、特定建築物調査員講習を浦和で受講してきました。埼玉では建築設備や特定建築物ならびに防火設備検査員の講習を毎年実施しており、結構ためになる講習なんで毎年受講したいなと思っております。残念ながら私は建築設備のみ資格を持っておらず10年の実務経験を証明できるようになればすぐにでも資格取得したいところであります。 今回、講習はほぼ8割がた、講師の講習風景を動画でスクリーンに流すという形…

続きを読む

消防設備点検結果報告書の表紙がガラリと変わります!

 先週のブログで最後に書いた消防設備点検結果報告書の印鑑が省略される件、コメントを頂きまして再度H31年1月21日の総務省パブリックコメントをよく読んでみました。パブリックコメントは以下の通りです。施工は平成31年7月1日を予定しているとのこと http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h31/01/310121_houdou_1.pdf#sea…

続きを読む

新ブログに移行しました

 前ブログの更新が1ヶ月途絶えてしまい、久しぶりに更新しようとしたらログインできなくなってしまいました(泣)いろいろ試していましたが面倒になったので、新たにブログを作成しました(笑) ここのところかなり忙しいのと、体調があまり芳しくないのでブログの更新が途絶えていました。酷暑による夏バテと足がしびれるのが続いていて、前に病院行ったのですが原因不明。明日、健康診断に行くことを決意。2014年…

続きを読む